第3回 (2019)ほぼ日株主総会

今年も忙しいけどなんとか行くことができました!11月24日に開催された、ほぼ日株主ミーティング。
株主総会といってもイベントが目白押しなので、楽しみに来ている感じです。
文章書くの苦手ですが、写真や特に印象的だったものもつらつらと書いていこうと思います。

株主総会パンフレット
株主総会の事前のパンフレット

いざほぼ日の株主ミーティング会場へ

ほぼ日の株主ミーティング 看板
看板

確か銀座線の駅から何人もスタッフさんが立っていて、案内してくれました!ありがたい。

株主総会入り口
株主総会入り口

3階に上がると、ほぼ日のショップ(TOBICH)が展開されていて、人だかりが!

受付を済ませて、中へ

株主総会入り口

右側でお菓子を配ってくれたり、軽食の販売をしてくれたり。駅で買わなくてもよかったかも?ありがたい(その2)。

株主総会でもらったパンフレットと水
株主総会でもらったパンフレットと水

パンフレットと、今年もお水の配布が。ありがたい(その3)。
ペットボトルのデザインのこだわりがいいねw

パンフレットには商品説明の他に、読み物が載っていて、それも面白かったです。

株主総会でもらったパンフレット
株主総会でもらったパンフレット
「誤解されやすいクマ」の看板
「誤解されやすいクマ」の看板。入場したら迎えてくれた。
カブラジおのお二人
カブラジおのお二人

なんと、イベントの合間にラジオ放送!この合間も株主に楽しんでもらおうと言うおもてなし!素晴らしい!

もらったカブラジおシール
カブラジおシール

シールまで作ってるよ!記念にもらいましたw

ほぼ日 大漁旗
ほぼ日 大漁旗

ラジオの他に、展示物がありました。これまでのほぼ日の歴史や、商品を見ることができました。

イベントの合間に買ったもの

株主総会で買ったほぼ日手帳と恩返しカレー3種類
ほぼ日手帳と恩返しカレー3種類

たべてみたかった「ほぼ日の恩返しカレー」。そして来年の手帳!
だめだ…ダーシェンカ可愛すぎて惹かれてしまった。
そして私もこれはいい!と思ったday-free手帳をゲット。

講演について

糸井重里さんが話すところ

最初に代表の糸井さんがご挨拶!

濱口秀司さんによる講演

最初に「暗黙的にほぼ日を褒めろと言われてる」って仰ってたのが面白かったw
ご自身のプロダクトの成功例を基にしたお話で、私の仕事はマーケティングも関わってくるので、「確かに!」と思ったり、「おおー!」と参考になったりするところが多かったです。
講演の後の糸井さんとの対談で、ほぼ日の学校について「学びはエンターテイメントである」ということを聞いて、「自分の会社が教育事業をメインにしてたのはきっと間違ってない!頑張ろう!」とやる気が出ました!

ほぼ日の学校 特別授業「百人一首は笑っている」

なんと!ツイッターで見たことある!「たられば」さんと、あの「ちはやふる」作者の末次由紀さん(先生?)を生で話が聞けるのだと言う事実が衝撃。

たらればさん

よくある、これはこう言う意味なんですよーと言う百人一首の話ではなかったです。
「”和歌は読む声を聞く”ものです。目をつむって、和歌を聞いた時の情景を浮かべてみてください」と、現代の私たちがしない昔の(?)和歌の楽しみ方を教えてくれました。
「和歌集は今でいうアンソロジー集やベストアルバムなんですよー!」というのも、すごく百人一首に親近感が湧いて、興味をもちました。

末次由紀さん

講演は初めてと伺ったのですが、そうは思えないほどお話がすごく面白かったです。
例えば、「禁じられた恋(不倫)の句が1000年後も残ってるんです。誰か女房の噂かで漏らしたでしょ!そりゃあLINEも漏れますよ!」というようなお話もあって、まさかの時事ネタで笑いが起こってました。
もちろん、「ちはやふる」についてのお話も面白かったです。始めたキッカケとか。
末次さんがものすごく勉強しているのはもちろん、すごく百人一首が好きなんだなと言うのも伝わってきました。

対談

対談が読み物として、ほぼ日刊イトイ新聞で公開されました!←こちらから。

お二人とほぼ日の学校校長の対談では、競技かるたと文学の百人一首は違うんだという話があって、競技かるたをやっている人は(どちらかと言うと戦いの戦略の方が大事なので)あまり和歌の意味を知らないだとか、競技で和歌を詠む人の最初の息遣いでも勝負が決まるとか、私はまさに高校で競技かるたをやっていたので、すごく共感。私があまり和歌の意味に興味がなかった理由も納得しました。

株主総会

真面目に(?)これまでのほぼ日の業績や活動の話を聞きました。糸井さんはこの緊張した場が苦手とのことw

ほぼ日手帳の中国展開について、中国の手帳文化を作ったのがほぼ日であるというのがビックリでした。

ほぼ日乗組員への質問会

ほぼ日乗組員への質問会 役員の方々と司会の方
役員の方々と司会の方が勢揃い

ほぼ日の求人ではなぜ”いい人”なのか?〜など、ほぼ日の考え方とか、文化とか、を知れた気がして、よかったです。

お土産

帰りにお土産として、引き出しポーチをいただきました!わーい使うぞ!

次の日、渋谷PARCOへ

渋谷PARCOにほぼ日のお店が2店舗もOPENしたと聞いて、翌日に行ってみました。

ほぼ日カルチャん

ほぼ日カルちゃんのお店の風景
ほぼ日カルチャんのお店

ほぼ日の商品だけじゃなくて、東京のカルチャーに関連したおすすめグッズも置いてありました。
店員さんに株主ですと伝えると、このカルチャんについてや、ほぼ日についてお話ししてくれました。店員さんが本当にいいものをリコメンドしてくれているのが伝わってきました。

ほぼ日曜日

アッコちゃんとイトイ。

上の階に上がって、「アッコちゃんとイトイ。」を見に行きました。

会場では展示物の題材の曲が実際に流れていて、会場の店員さんが「今流れている曲ですよー!」って教えてくれました。

ほぼ日カルちゃんとほぼ日曜日で買ったブローチや公式パンフレット
「アッコちゃんとイトイ。」ガイドブック、ヘビのイラストポストカード、ゴッホの絵のデフォルメブローチ、写真の本

カルチャんと合わせた戦利品(買ったもの)。
可愛い作品がいっぱいあったので、後で見られるようにガイドブックまで買ってしまいました。そしてお気に入りの蛇のポストカード。

カルチャんでは、ゴッホの絵のデフォルメブローチ、写真の本をゲット!
これでもデザインを勉強したいので。

感想

総合的に、行ってよかった!
私の今後の仕事に参考になることが聞けたし、百人一首ってこんなに面白いんだなと言う発見がありましたし。戦利品もいっぱい。
もちろん、来年も行きたいです!来年も行けるようにまた1年頑張ろうと思いました。

おまけ:渋谷PARCOのニンテンドーストア

話題になってたから行ってみたけど、入場規制6時間待ちで入れなかった。。。
><

渋谷PARCOのニンテンドーショップ
なんとか写真撮った、イカガールとマリオ。
渋谷PARCOのニンテンドーショップにいたイカ
隙間でイカを見つける。
渋谷PARCOで出会ったミューツー
ポケモンストアにミュウツー!リアル。