WordCamp Tokyo 2019に行ってきました

WordCamp Tokyo タペストリー

2019年11月2日(土)、会社の人とみんなでWordCamp Tokyo に行ってきました。去年は仕事で(というか結婚やら退職やらでバタバタしていて)行けなかったので、とても楽しみでした。WordCamp Tokyoは2日間あり、1日目はコントリビューターデイ(テーマ制作、翻訳、バグフィックス、コミュニティー運営など、自分のやりたいことをするグループに分かれて、みんなで手を動かしてWordPressに貢献しようという日)もあるのですが、仕事もあり今回は2日目のセッションデイ(講演会)のみの参加となりました。

遅めの東京到着、そして晩ご飯

イベント前日の夜に東京へ向かったのですが、飛行機が遅れてしまい、ホテルに着いたのが夜10時過ぎになりました。地元の宮崎県では考えられない乗車人数が多すぎる電車🚃は匂いや熱気がしんどかったです。

ホテルの最寄り駅には着いたものの、ホテルの場所が分からず、タクシーを利用することに。宮崎では見れない歌舞伎町の都会の景色(馬鹿でかいビルのディスプレイと人の多さ)が印象的でした。どうやらラグビーの試合があったらしく、盛り上がって叫んでいる外国人が多かったです。

ホテルにチェックインした後、みんなで晩ご飯を食べに外に出ました。ホテル周辺を歩いて見つけた焼肉屋さんが「元気大将」。

和牛焼肉食べ放題 元気大将 新宿店
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-9-3 三経59 1F

ぐるなびより
焼肉屋 元気大将のタン
焼けているというか、燃えてる?

飲み放題食べ放題がある割には、お肉が安っぽい感じじゃなく、カルビも赤みがちゃんとあって、柔らかくて、美味しかった。外国人の笑い声と、音響がだいぶ音大きめでしたが、
よく笑ってる外国人の従業員、気の利く気づいて何度も来てくれたおねいさんと愉快な店長がいて、満足度高めでした。

歩いてWordCamp Tokyoの会場へ

翌朝、ホテルをチェックアウトし、歩いて会場へ向かいました。ただ、道にゴミが多く落ちていて綺麗じゃない。道の途中でゴミ拾いしているおじいさんたちを見かけました。

会場に到着し、受付へ

WordCamp Tokyo 2019 goods

受付に行き、事前にメールで送られていたQRコードを読み取ってもらい、受付完了。WordCamp Tokyoオリジナルのバッグと首から下げられるパンフレットをもらいました。

写真に写りたくない人は赤いストラップをもらえる気配りがいいです!これなら写っちゃいけない人がいると一目でわかりますね。

パンフレットの中身は上下逆さに印刷されていて、首にかけた状態でひっくり返さなくても読めるこのデザインが引き継がれているのがいい!

パンフにはスタンプラリー企画もありました。やってみるもんですね、モバイルバッテリーが当たりました!!!!
スタンプを押す場所が、コーヒー待ちの行列に埋もれていたり、見物している人の前をしゃがんで通らないと行けない場所にあったり、障害物(?)は多かったですが、やった甲斐がありましたw
一緒に来た同僚もボトルやシールを当ててました。

受付をすませ、WordPress図書コーナーへ

Wordcamp Tokyo 2019 図書コーナー

会場のフロアに着くと人がすでにいっぱい!
スポンサーブースは、以前は受付の周りだったのですが、入りきらないのかな?別室の大フロアに集結していました。

開会の挨拶は、スポンサーブースの奥で、人が多すぎて行けなさそうだったので、図書館コーナーへ行ってみると、WordPressやWebに関する本が紹介されて、立ち読みできるようになっていました。気になった本を帰って買おうと思う。

Wordcamp Tokyo 2019 クリエイターのための権利の本
気になった本1
Wordcamp Tokyo 2019 WordPressデザインレシピ集
気になった本

私が見に言ったセッション一覧

ゼロから学ぼう!ブロックエディター(Gutenberg)

Wordcamp Tokyo 2019 ゼロから学ぼうブロックエディターのスクリーン

ブロックエディターについて、本当にゼロから教えてくれました。ブロックエディターが何ができるのか、代表的なものをデモンストレーションで動画で見せてくれたのもわかりやすかったです。

ブロックエディターとGutenbergは一緒だと思っていたのですが、違うんですね、Gutenbergは新エディター開発のプロジェクト名とのことです。

知らなかった機能を自分のWordPressで試してみようと思います。

ところで、セッションのスピーカー用のスクリーンとは別に、スピーカーの声を文字起こししたスクリーンがありました。しかも英訳までしてある!UDトークというのだそうです!他のイベントレポートで見たことあるのですが、生で見たのは初めてでした。優しい!UDトークの使い方

Wordcamp Tokyo 2019 字幕をスクリーンに映している写真

本当にだれにでもできる、WordPress をよりよいものにする方法。

Wordcamp Tokyo 2019 本当にだれにでもできる、WordPress をよりよいものにする方法のスクリーン

あの(?)Toro_UnitさんがWordPressで起きた重大なバグを、WordPressを作るチーム(日本人じゃない)に協力していかに解決したかの経緯を教えてくれました。

消防車を誰も呼ばない話にたとえて、バグを見つけたら自分でissueをあげよう!WordSlack(Slack)で自ら声を上げよう!プログラム書けなくても、それだけでも貢献できるよ!というお話でした。英語できないけどOh…noと言っただけでもマズかったと伝わったという話がおもしろかったw 

私はWordSlackをとりあえずもっとよく見てみることから始めようと思います。

カスタムフィールド製造業からの脱却 ~ブロックエディター(Gutenberg)をカスタムする方法~

Wordcamp Tokyo 2019 	 カスタムフィールド製造業からの脱却 〜ブロックエディター(Gutenberg)をカスタムする方法〜 のスクリーン

ブロックエディターのカスタマイズ方法が知りたくて、このセッションを観に行きました。

ブロックエディターの紹介と、ブロックエディターのカスタマイズのソースコードを見せてくれました。カスタマイズについてはBlock Editor Handbookに載っていて、シンプルに組むのがコツみたいです。Handbook読んで、試してみようと思います。

セッション途中で、スピーカーのPCが地震速報を言い出したのが面白かったです。

Using WordPress as a Content Management and Comment Site for Teacher Education

習い事で英会話を習っているのもあり、英語セッションに行ってみました。スピーカーの方が英語教えている先生でもあるようで、すごい聞き取りやすい英語でした。それで半分理解しながら、翻訳なし(翻訳イヤホンをもらえます)で聞いていたら、まさかのワークが始まったので、慌てて日本語訳の指示を聞きました。

中途半端に英語が聞き取れるので、両耳から喋られるという聖徳太子状態になって、日本語にかなり集中しないと聞き取れなかった。。。
なんという状態でしょう。。。

内容は大学が教育実習でWordPressのコメント機能などを使用しているという事例でした。WordPressだけでなく、ITの最新の技術がもっと大学とか教育に活かせたらいいなと感じました。

I’ve been hacked! So, now, what??

WordPressのセキュリティーについて、どんなことが起こるのか、またどういう対策ができるのか、という内容でした。

パスワードを強固にする、2段階認証を入れる、WordPressをアップデートする…など、自分でできることもあったので、改めて肝に命じたいです。

帰宅と感想

セッションが終わると、明日も仕事があるため、宮崎県からきた我々は、急いで羽田空港へ向かいました。
タクシーで空港まで行ったのですが、運転手さん飛ばしすぎてジェットコースターでした。。。

そしてアフターパーティーはパリピだったらしいけど、出れませんでした><

感想ですが、総じて、来てよかった!です。

勉強になったこと(帰って試したいと思えること)がいっぱいありました。スピーカーの中には、地域のWordpress meetupを運営されている方もたくさんいて、私は最近そんな活動できていないなぁといい刺激にもなりました。ちょっとこの後、見れなかったセッションをWordPress.tvでみたり、セッションで聞いたことを自分で試して自分に定着させたりしたいと思います!