ほぼ日の株主総会にいってきた

2017年11月26日、株式会社ほぼ日の株主総会へ!

そもそも、なぜ株を持っているかというと、ほぼ日刊イトイ新聞はもともと知っていて、ほぼ日手帳を使うようになって、ほぼ日のファンになって、上場するニュースを聞いて、更に近くに株に詳しい人がいたので、その人に株について教わりながら買いました!株主優待狙いで!今年はほぼ日の5年手帳でした!なんと、2017/12/30現在では売り切れて3月上旬の出荷予定らしい!すごい良い物もらったんだと実感。

株主優待で満足していたのに、さらにイベント目白押しの招待状が届いたので、こんなチャンスはめったにないと、参加ではがきを送りました。
代表の糸井さん直筆のコメントがあったのもすごい。

株主総会

ただ、株主総会は間に合いませんでした。。。

当日の最初の飛行機の便で行っても、到着は昼でした。。。(なれない東京で間違って電車で快速に乗っちゃって、駅乗り過ごしたし。。。)
前日入りがいいです。。。今度はそうします。

そんな遅れた私に対して優しく丁寧に「株主総会は終わりました」と説明してくれたスタッフの方すみません。。。
そして、お弁当を配布してくれてありがとうございます!(崎陽軒のシウマイ弁当!!!!)

日本青年館での展示物

歴代ほぼ日カバー!
歴代ほぼ日カバーの展示
ほぼ日のTシャツ
ほぼ日のTシャツの展示。ホワイトボードカレンダーもある!
ほぼ日のシュタイフグッズ
シュタイフ!かわいい

ほぼ日オフィス

会場は、日本青年館というビルと、ほぼ日オフィスの2箇所(歩いていける距離)の2つで、どちらに居ても中継会場があって見れるようになっていました。

わたしはさっそく、ほぼ日オフィスの方へ行きました。

garlic会議室
逆だけど、garlic会議室。会議室の名前はユニークな名前。garlic大好きなアーティストにちなんだ名前とのこと。
garlic会議室
おしゃれ会議室

ほぼ日 試食コーナーの写真
ジャムやお茶の試食コーナー。ベリーが5種類入ってるんですよーとか説明してくれました。

試食コーナーでスタッフの人とお話しました!宮崎から来たことにびっくりされてて、どうしても宮崎は田舎な話になってしまうのが悲しい!(ほぼ日手帳がうっている)ロフトないんですねーとか。。。糸井さんは巨人のキャンプで宮崎に来られるらしい!あと宮崎の人が過去に社員だったらしい!とりあえず、ご飯が美味しいことと自然がいっぱいとは伝えておいた。

あと、写真は無いんですが、カレーの試食もあって、「いっぱい配るから少しずつだよ」って言ってたのに、結構しっかり?食べさせてくれて、お弁当食べたあとだったから結構苦しかったw
スパイシーで、キーマカレーに近くて、美味しかったです!買おうかな。

ほぼ日オフィス ひな壇
ひな壇には、全員の会議で集まるんだって!

目白押しイベント

ただの株主総会だったらいかなかったんですが(東京と宮崎だし)、普通じゃ聞けないような講演会があったからです。

岩井克人さんの講演

あとから調べたら、かなりすごい人だった…!
ほぼ日オフィスの中継会場から見ました。
学者さん(寝ても覚めても数学とおっしゃっていたし)の話だったので、難しそうと思ったのですが、たとえがわかりやすかったです。八百屋さん(個人事業主)の主人(オーナー)は、商品のリンゴを食べてもいい。 しかし、デパート(株式会社)で株主が商品のリンゴを食べると、お縄になる話とか。
順序立てて聞けば、私でも分かる内容でした!Googleも出てきたし!
経済学からGoogleってそう見えるんだなぁとか、興味深かったです。

あと、終わった後の糸井さんとの対談も面白かったです。私はECサイト関係の仕事をしているせいか、興味深かった。
「15万でもセーターを買うのは、顔が見えて、買うことによってコミュニティに参加できるからでは?」
「一万ドル以上お金を持っている人は「幸福はお金で買えない」と答えるが、お金の研究する人がいうことじゃないけどw ”お金じゃない”が全てだと思う。経済学は1万ドル以下の人たちのためにあるんじゃないか」
「いま家にいても、人に合わなくても買うことができるが、人は”会う”を求めてる時代。でもそれをビジネスにしようとすると、すぐダメになるよね」

 

コンテンツについての座談会

かなり無知ですみませんって思ったのですが、後から調べたら座談会に出られた方々みんな活躍している人だった!

印象的な言葉

糸井さんの「コンテンツとは?」の前置き …コンテンツという言葉のおかげで、自分たちのやっていることがしっくり説明できるようになった(昔はそうは思わなかった)。ほぼ日では、コンテンツ=出し物・演目というようにしている(商品というコンテンツを作る)。コンテンツはコンテン ツを呼び、プラットフォームを作り、人を呼ぶもの。

田中泰延さんは 喋り慣れてる人だった。「マイクは顎につけて喋って!これだけ覚えて帰ってください!」

西畠清順さん「今から持ってくるよーという経過が(根回し、ブランディング)。糸井さんは見せ るのがプロですね」→糸井さん「みたかったからみたい!がないと後付けだよね」→加藤貞顕さん「出版は綺麗に出す考え方だから違う。経緯どうこうじゃない」「 今は紙も短い方がいい。動画も短いのが大抵。」

(いいコンテンツとは?の質問に対して)加藤貞顕さん「自分のアツイものが湧き出るが必要。おかしい人が面白い」 田中さん「読み手としてかく。自分が書いた後、笑えるフォーマットに。記事感(フォーマットの中でちょっと先行ってる感)を出す

(くやしいこともある? という質問に対して)西畠さん「ピュアに何かやっている人。どうしても植物は動物に負ける。ムツ●ロウさんの対談で、上から目線だった。

(くやしいこともある? という質問に対して) 糸井さん「ピラミッドとか、奴隷じゃないとおもう。楽しくやらないとできないよね。楽しくやる人が集まらないとできない。そういうものだと思う。

 

糸井さん、ほぼ日乗組員の質問会

ほぼ日では社員のことを乗組員と言うそうです。

ウクレレ部があるとか、社員みんななかよくて、はっきりものをいうとか、裏話が聞けてよかった。

「なぜ手帳が売れているのか?他に応用はできないか?」とか、ほぼ日の会社のこととか、どうやってピュアな気持ちでプロダクト出してるんですかー?とかいろんな質問聞いてて、面白かった。

おみやげアースボール

太っ腹だと思う!株主総会っておみやげにボールペンらしいのですが、おみやげはアースボールでした!
アプリでARで学んだり遊んだりできる地球儀(ビーチボール)です!
これはしばらく飽きないです!なんでこんなの思いつくんですかね!すごい。

まとめの感想

ほぼ日のスタッフのみなさんが総出でもてなしてくれました!親切にしてくれて、ありがたかったです。

ぼぼ日のファンになって株を買った人がわたしだけじゃないのが分かった!(嬉しい)
なんと、追っかけの人も居た!

糸井さんが、株主に対して、対話しようとか、仲間じゃないけど関係性を作ろうとしている姿勢がめっちゃ伝わった。「(このイベントは)やりたいからやるんです!」ともおっしゃってたので、本気度が伝わって、本当この人はすごいと思った。

何より、普段聞けない話が聞けたし(宮崎では特にそうです)、グッズももらえて、株買ってよかった!!!!!!